News
お知らせ
経済産業省主催「広告会社・アドテク事業者が取り組むデジタル広告の品質問題対策 ~デジタル広告取引の透明性向上に向けて~」に fluct COO・黒田の登壇が決定!
2025.10.01

この度、経産省主催のセミナー「広告会社・アドテク事業者が取り組むデジタル広告の品質問題対策 ~デジタル広告取引の透明性向上に向けて~」に弊社COO・黒田の登壇が決定しました。
■登壇の概要
近年、デジタル広告は技術の発展に伴い、多数の広告主及び媒体社の参入、事業者の増加に伴って取引の複雑化が進む一方で、「広告の質」や「取引の透明性」に関わる課題が深刻化しています。アドフラウド(広告詐欺)やビューアビリティ(広告の視認性)やブランドセーフティ(掲載面の品質)などの問題によって広告費が無駄または不正に消費されているのが現状です。
こうした課題に対し、本セミナーでは、アドテク市場の技術的な仕組みを解説し、そこに潜む課題やリスク、広告会社・アドテク事業者がリスクに対して講じている具体的な対策を紹介します。
■広告会社・アドテク事業者が取り組むデジタル広告の品質問題対策 ~デジタル広告取引の透明性向上に向けて~
日程:2025年10月6日(月)15:00~16:00
場所:オンラインで開催のため、下記申込みフォームよりお申し込み
参加申込みフォーム: https://digi-ad.meti.go.jp/seminar/form_seminar-05.html
登壇:経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 デジタル取引環境整備室
デジタル広告取引相談窓口事務局(有限責任監査法人トーマツ):尾澤 大輔 氏
株式会社Hakuhodo DY ONE 執行役員:岡部 耕司 氏
UNICORN株式会社 代表取締役CEO:山田 翔 氏
株式会社fluct:代表取締役COO:黒田 岳志 氏
プログラム:1.プログラム
2.デジタル広告における品質問題とは
3.透明化法・デジタル広告取引相談窓口の紹介
4.クロージング
主催:経済産業省 デジタル広告取引窓口
公式サイト: https://digi-ad.meti.go.jp/seminar/seminar-05.html